よくあるご質問
![]() |
犬・猫以外の動物は診察可能ですか? |
![]() |
基本的に犬猫の診察のみになりますが、ウサギ・ハムスター・フェレットに関しては爪切りなどの日常ケアやペットホテルなどであれば受け付けております。 可能な範囲での診療も行っておりますが、当院では手におえないと判断した場合は エキゾチック(犬猫以外の飼育動物)診療を得意とする病院や専門病院を 紹介させていただくことがあります。 また、それ以外の哺乳類、鳥類および爬虫類の診察はできません。 |
![]() |
駐車場はありますか? |
![]() |
当院となりの駐在所のさらにとなりに駐車場があり、そちらに3台分確保しております。 詳しくは地図の拡大画像をご覧ください。 |
宇佐見駐車場34番・37番・40番
満車の場合、駐車場が空くまでお待ちいただくか、近隣のコインパーキングをご利用ください。
(以前は提携パーキングのチケットをお渡しできたのですが、
そこが潰れてしまったため現在はお渡しできません)
![]() |
往診や夜間診察は行っていますか? |
![]() |
ご予約いただければ往診も可能です。 往診可能な時間帯は12時半から15時までになります。 ※別途往診料がかかります。 夜間診療は現在受け付けておりません。 夜間専門病院への受診をお願いいたします。 →どうぶつの総合病院 救急センター(埼玉県川口市) |
![]() |
現金以外の支払いはできますか? |
![]() |
各種クレジットカード、paypay、交通系電子マネー、iD、楽天Edy、WAON、nanaco、QUICPAYに対応しております。 |
![]() |
ペット保険は利用できますか? |
![]() |
できます。 当院はアニコム損保とアイペット損害保険に関しては窓口清算が可能です。 ※必ず保険証をお持ちください。 その他のペット保険にも対応できますが、 その場合は当院発行の診療明細書を添付し、直接保険会社へ保険金をご請求ください。 また、保険会社によっては診断書の提出を求められる場合があります。 診療明細書に診断名を記入する場合は費用はかかりませんが、 診断書の発行には費用がかかりますのでご了承ください。 |
