![ブログ ブログ](/skinimg/mainblog.jpg)
2020年07月31日 [日常あれこれ]
7月後半のトリミングと、馬場家の住人
こんにちは、獣医師の大野です。
日曜の雨上がりの空に虹が出ていました。
![にじ にじ](/dataimge/1596008499.jpg)
いいことあるといいですね。
7月後半のトリミングをご紹介します。
トイ・プードルのココちゃん
![ココちゃん ココちゃん](/dataimge/1595990713.jpg)
シェットランド・シープドッグの鈴蘭ちゃん
![鈴蘭ちゃん 鈴蘭ちゃん](/dataimge/1595990748.jpg)
柴犬の心愛ちゃん
![心愛ちゃん 心愛ちゃん](/dataimge/1595990800.jpg)
柴犬のゆりちゃん
![ゆりちゃん ゆりちゃん](/dataimge/1596009498.jpg)
MIX犬のはぴくん
![はぴちゃん はぴちゃん](/dataimge/1596009542.jpg)
トイ・プードルのBarneyくん
![Barneyくん Barneyくん](/dataimge/1596009244.jpg)
柴犬の太郎くん
![太朗君 太朗君](/dataimge/1596009724.jpg)
トイ・プードルのルノくん
![ルノくん ルノくん](/dataimge/1596009758.jpg)
チワワのなこちゃん
![なこちゃん なこちゃん](/dataimge/1596009791.jpg)
ポメラニアンのムーくん
![ムーくん ムーくん](/dataimge/1596009836.jpg)
パグのケンくん
![ケンくん ケンくん](/dataimge/1596009867.jpg)
ポメラニアンのころんちゃん
![ころんちゃん ころんちゃん](/dataimge/1596009901.jpg)
ミニチュア・シュナウザーの空くん
![空くん 空くん](/dataimge/1596009941.jpg)
チワワの小梅ちゃん
![小梅ちゃん 小梅ちゃん](/dataimge/1596009973.jpg)
トイ・プードルのCOCOちゃん
![COCOちゃん COCOちゃん](/dataimge/1596009998.jpg)
ミニチュア・ダックスフンドのピノくん
![ピノくん ピノくん](/dataimge/1596161808.jpg)
ラブラドール・レトリバーのマッキーくん
![マッキーくん マッキーくん](/dataimge/1596161657.jpg)
トイ・プードルのチョコくん
![チョコくん チョコくん](/dataimge/1596186140.jpg)
チワワのぽんちゃん
![ぽんちゃん ぽんちゃん](/dataimge/1596186100.jpg)
チワワのころんくん
![ころんくん ころんくん](/dataimge/1596186067.jpg)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
看護士の馬場さんのご実家では、三毛猫のちゃくさんとトイ・プードルのがっつくんが生活しています。
ちゃくさんは馬場さんが社会人1年生のときに、
3匹いた保護こねこのうちの1匹を引き取ったそうです。
![おさなきちゃく おさなきちゃく](/dataimge/1595748563.jpg)
キャンペーン実施中だったんだ・・・
こんなしょぼしょぼおめめの子が
![ちびちゃく ちびちゃく](/dataimge/1595748685.jpg)
美子猫になり、馬場家の人々の愛情を一身に受け
美しく、女の子にしてはやや大きめな三毛猫へと成長をとげ、馬場家の頂点に君臨しました。
![現在ちゃく 現在ちゃく](/dataimge/1595750155.jpg)
↑やや生首風
ちゃくさんはプロのツンデレ師で、飼主である馬場さんたちには甘えてくれるらしいのですが、
私や院長には違った側面を見せます。
病院に来た時のちゃくさんはとても強く、自分の意思表示をはっきりとするタイプです。
私と院長の間では「この猫ちゃん、強いので気を付けてください」という会話の時に、
「ちゃくと比べてどうですか?」という感じで、強さの指標にするぐらいです。
なので馬場家の人々のちゃくさんの脳内イメージは
![アイドル アイドル](/dataimge/1596003834.png)
こんな感じですが、私と院長の脳内イメージは
![スケバンちゃく スケバンちゃく](/dataimge/1596003869.png)
こんな感じです。
本当は私だってちゃくさんのお尻をモフモフしたいのですが、そんなことをしたら無事では済まないと思います。
![ちゃく尻 ちゃく尻](/dataimge/1595991548.jpg)
↑誘ってるちゃくさんのおしり。
どっかで見たことあると思ったらコレ↓
![トトロの尻 トトロの尻](/dataimge/1595991592.jpg)
トトロのおしり
家族みんなから可愛がられ、実権をほしいままにしていたちゃくさんの人生に6年前暗雲立ち込めました。
がっつくんの登場です。
![がっつ がっつ](/dataimge/1596007245.jpg)
ちゃくさんはそれまでにも犬を見たことはありましたが、深くかかわったことはありませんでした。
当時のがっつくんは生後4ヵ月ぐらいの子犬で、箸が転げても楽しい時期。
そして自分が“かわいい存在”であると知ってか知らずか、馬場家の人々に愛想をふりまき、
新しい環境に興味津々で歩き回りました。
![初対面 初対面](/dataimge/1596007104.jpg)
↑初対面のちゃくさんとがっつくん
にゃんだ?あのちっちゃくて しろい もふもふは!?
ちゃくの おうちを あるきまわってるにゃ
ずうずうしいやつだにゃ
でもきっと すこししたら いなくなるにゃ
それまでの しんぼうにゃ
ところが【白いもふもふ】はいなくなりませんでした。
それどころか名前をもらい、馬場家の人々からも可愛がられる存在になっていました。
![ちゃくがっつ ちゃくがっつ](/dataimge/1596007396.jpg)
あのもふもふは がっつって なまえらしいにゃ
どうやら うちのこに なるらしいにゃ
でも ちゃくには かんけいないにゃ
ちゃくがいちばん かわいいことに かわりないにゃ
さわがしい やつだけど ちゃくは おねえさんだから がまんしてあげるにゃ
しかし、仔犬のしつこさやうるささは容赦ありません。
がっつくんはいつでも前進あるのみなのです。
![のんがっつ のんがっつ](/dataimge/1596007688.jpg)
↑馬場家に遊びに行った幼き日ののんさん。ちょっと迷惑そう・・・
我慢していたちゃくさんも1週間で限界が来ました。
![怒りちゃく 怒りちゃく](/dataimge/1596007786.jpg)
がっつは なまいきにゃ!
ちゃくに たいして れいぎが なってないにゃ
ちゃくが しゃかいのルール おしえてやるにゃ
ちゃくさんの教育的指導が効いたのか、がっつくんはちゃくさんに対しては少し遠慮するようになりました。
がっつくんはちゃくさんの方に近寄りたい気持ちと少し怖い気持ちで距離を保つようになり、
ちゃくさんはもともとがっつくんに興味はないようなので、本当にたまに血を見る程度のようです。
そんな馬場家から、先日馬場さんあてに写真が届きました。
【奇跡の一枚】と言われたその写真を見せてもらうと
![馬場家の奇跡 馬場家の奇跡](/dataimge/1596008191.jpg)
最初、言葉が見つかりませんでした。
「え!?これのどこが奇跡なの?ただ近くにいるってだけじゃん。
ちゃくなんか、明後日の方向向いちゃってるし、ほんのりイカ耳になってますけど?」
でもこれは、2匹のこれまでの歴史を考えるとものすごい奇跡の瞬間らしいのです。
…それは良かった。
もしかしたら、あと数年すれば、2匹が肩を組み合う姿も見れるかもしれませんね。
たぶん見れないでしょうけどね(笑)
おまけ
![謎行動 謎行動](/dataimge/1596008380.jpg)
なにしてんの?
![なぞ行動 なぞ行動](/dataimge/1596008293.jpg)
なにしてんの?アゲイン
日曜の雨上がりの空に虹が出ていました。
![にじ にじ](/dataimge/1596008499.jpg)
いいことあるといいですね。
7月後半のトリミングをご紹介します。
トイ・プードルのココちゃん
![ココちゃん ココちゃん](/dataimge/1595990713.jpg)
シェットランド・シープドッグの鈴蘭ちゃん
![鈴蘭ちゃん 鈴蘭ちゃん](/dataimge/1595990748.jpg)
柴犬の心愛ちゃん
![心愛ちゃん 心愛ちゃん](/dataimge/1595990800.jpg)
柴犬のゆりちゃん
![ゆりちゃん ゆりちゃん](/dataimge/1596009498.jpg)
MIX犬のはぴくん
![はぴちゃん はぴちゃん](/dataimge/1596009542.jpg)
トイ・プードルのBarneyくん
![Barneyくん Barneyくん](/dataimge/1596009244.jpg)
柴犬の太郎くん
![太朗君 太朗君](/dataimge/1596009724.jpg)
トイ・プードルのルノくん
![ルノくん ルノくん](/dataimge/1596009758.jpg)
チワワのなこちゃん
![なこちゃん なこちゃん](/dataimge/1596009791.jpg)
ポメラニアンのムーくん
![ムーくん ムーくん](/dataimge/1596009836.jpg)
パグのケンくん
![ケンくん ケンくん](/dataimge/1596009867.jpg)
ポメラニアンのころんちゃん
![ころんちゃん ころんちゃん](/dataimge/1596009901.jpg)
ミニチュア・シュナウザーの空くん
![空くん 空くん](/dataimge/1596009941.jpg)
チワワの小梅ちゃん
![小梅ちゃん 小梅ちゃん](/dataimge/1596009973.jpg)
トイ・プードルのCOCOちゃん
![COCOちゃん COCOちゃん](/dataimge/1596009998.jpg)
ミニチュア・ダックスフンドのピノくん
![ピノくん ピノくん](/dataimge/1596161808.jpg)
ラブラドール・レトリバーのマッキーくん
![マッキーくん マッキーくん](/dataimge/1596161657.jpg)
トイ・プードルのチョコくん
![チョコくん チョコくん](/dataimge/1596186140.jpg)
チワワのぽんちゃん
![ぽんちゃん ぽんちゃん](/dataimge/1596186100.jpg)
チワワのころんくん
![ころんくん ころんくん](/dataimge/1596186067.jpg)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
看護士の馬場さんのご実家では、三毛猫のちゃくさんとトイ・プードルのがっつくんが生活しています。
ちゃくさんは馬場さんが社会人1年生のときに、
3匹いた保護こねこのうちの1匹を引き取ったそうです。
![おさなきちゃく おさなきちゃく](/dataimge/1595748563.jpg)
キャンペーン実施中だったんだ・・・
こんなしょぼしょぼおめめの子が
![ちびちゃく ちびちゃく](/dataimge/1595748685.jpg)
美子猫になり、馬場家の人々の愛情を一身に受け
美しく、女の子にしてはやや大きめな三毛猫へと成長をとげ、馬場家の頂点に君臨しました。
![現在ちゃく 現在ちゃく](/dataimge/1595750155.jpg)
↑やや生首風
ちゃくさんはプロのツンデレ師で、飼主である馬場さんたちには甘えてくれるらしいのですが、
私や院長には違った側面を見せます。
病院に来た時のちゃくさんはとても強く、自分の意思表示をはっきりとするタイプです。
私と院長の間では「この猫ちゃん、強いので気を付けてください」という会話の時に、
「ちゃくと比べてどうですか?」という感じで、強さの指標にするぐらいです。
なので馬場家の人々のちゃくさんの脳内イメージは
![アイドル アイドル](/dataimge/1596003834.png)
こんな感じですが、私と院長の脳内イメージは
![スケバンちゃく スケバンちゃく](/dataimge/1596003869.png)
こんな感じです。
本当は私だってちゃくさんのお尻をモフモフしたいのですが、そんなことをしたら無事では済まないと思います。
![ちゃく尻 ちゃく尻](/dataimge/1595991548.jpg)
↑誘ってるちゃくさんのおしり。
どっかで見たことあると思ったらコレ↓
![トトロの尻 トトロの尻](/dataimge/1595991592.jpg)
トトロのおしり
家族みんなから可愛がられ、実権をほしいままにしていたちゃくさんの人生に6年前暗雲立ち込めました。
がっつくんの登場です。
![がっつ がっつ](/dataimge/1596007245.jpg)
ちゃくさんはそれまでにも犬を見たことはありましたが、深くかかわったことはありませんでした。
当時のがっつくんは生後4ヵ月ぐらいの子犬で、箸が転げても楽しい時期。
そして自分が“かわいい存在”であると知ってか知らずか、馬場家の人々に愛想をふりまき、
新しい環境に興味津々で歩き回りました。
![初対面 初対面](/dataimge/1596007104.jpg)
↑初対面のちゃくさんとがっつくん
にゃんだ?あのちっちゃくて しろい もふもふは!?
ちゃくの おうちを あるきまわってるにゃ
ずうずうしいやつだにゃ
でもきっと すこししたら いなくなるにゃ
それまでの しんぼうにゃ
ところが【白いもふもふ】はいなくなりませんでした。
それどころか名前をもらい、馬場家の人々からも可愛がられる存在になっていました。
![ちゃくがっつ ちゃくがっつ](/dataimge/1596007396.jpg)
あのもふもふは がっつって なまえらしいにゃ
どうやら うちのこに なるらしいにゃ
でも ちゃくには かんけいないにゃ
ちゃくがいちばん かわいいことに かわりないにゃ
さわがしい やつだけど ちゃくは おねえさんだから がまんしてあげるにゃ
しかし、仔犬のしつこさやうるささは容赦ありません。
がっつくんはいつでも前進あるのみなのです。
![のんがっつ のんがっつ](/dataimge/1596007688.jpg)
↑馬場家に遊びに行った幼き日ののんさん。ちょっと迷惑そう・・・
我慢していたちゃくさんも1週間で限界が来ました。
![怒りちゃく 怒りちゃく](/dataimge/1596007786.jpg)
がっつは なまいきにゃ!
ちゃくに たいして れいぎが なってないにゃ
ちゃくが しゃかいのルール おしえてやるにゃ
ちゃくさんの教育的指導が効いたのか、がっつくんはちゃくさんに対しては少し遠慮するようになりました。
がっつくんはちゃくさんの方に近寄りたい気持ちと少し怖い気持ちで距離を保つようになり、
ちゃくさんはもともとがっつくんに興味はないようなので、本当にたまに血を見る程度のようです。
そんな馬場家から、先日馬場さんあてに写真が届きました。
【奇跡の一枚】と言われたその写真を見せてもらうと
![馬場家の奇跡 馬場家の奇跡](/dataimge/1596008191.jpg)
最初、言葉が見つかりませんでした。
「え!?これのどこが奇跡なの?ただ近くにいるってだけじゃん。
ちゃくなんか、明後日の方向向いちゃってるし、ほんのりイカ耳になってますけど?」
でもこれは、2匹のこれまでの歴史を考えるとものすごい奇跡の瞬間らしいのです。
…それは良かった。
もしかしたら、あと数年すれば、2匹が肩を組み合う姿も見れるかもしれませんね。
たぶん見れないでしょうけどね(笑)
おまけ
![謎行動 謎行動](/dataimge/1596008380.jpg)
なにしてんの?
![なぞ行動 なぞ行動](/dataimge/1596008293.jpg)
なにしてんの?アゲイン
![診療時間 診療時間](/dataimge/1597731401.jpg)